閉じる
「獣の巣窟」作戦
クランと共同しParvos Granumに打ち勝とう!
記載先 2024-06-19 10:05:00
「獣の巣窟」作戦

ネタバレ注意:この作戦イベントは「翡翠の影」クエストをクリアしたプレイヤーへ向けたコンテンツです。Warframeを最大に楽しむため、テンノは自身のペースに合わせてプレイすることをお勧めします。クエスト完了後、内容について語りたい場合は、ネタバレ注意などの表記を追加することをお願いいたします。ご協力ありがとうございます、テンノよ。

「翡翠の影」クエストで明かされた多くの過去と秘密、そしてそれに付け込むようにParvos Granumがボラタイル・モートを自身のジェイドエクシマス軍のために狙っています。Ordisと協力し、モート・コレクターを操りParvosの野望を阻止する必要があります。天王星にあるStalkerの隠れ家を訪れ、コーパス軍に対抗しイベント報酬をゲットしよう!

作戦に関する詳細は「翡翠の影」クエストクリア後、Ordisからのメールで明かされます。「獣の巣窟」作戦イベントは日本時間の6月19日午前0時半から7月19日午前0時半まで開催されます。

知っておくべきこと

Belly of the Beast: Ordis

「獣の巣窟」作戦ではStalkerの巣窟に足を踏み入れる必要があります。『翡翠の影』クエストをクリアするとアクセスできるようになります。

やるべき事

「獣の巣窟」作戦の開催中、プレイヤーは作戦イベント用の特別ステージにアクセスできるようになります。ミッション中出現するエクシマスユニットは全てジェイドエクシマスユニットになります。Parvosの野望を阻止するため、3つの方法でOrdisの力になれます:

1.Brutus(天王星)で繰り広げられる作戦版ミッション
2.作戦アラート
3.Stalker:乱闘に参加

Brutus(天王星)で繰り広げられる作戦版ミッション

過去の作戦のように、天王星にあるBrutusステージには作戦バージョンが用意されます。通常の昇天ゲームモードとは異なり、全てのエクシマスユニットはジェイドライトエクシマスに変わります。

任意でParvosシスターを召喚すると、追加のボラタイル・モートも入手できます。

作戦アラート

天王星のBrutusステージに加えて、Origin太陽系全体に時間制限のある作戦アラートが出現し、そこからもボラタイル・モートを集められます。これらのミッションは昇天ゲームモード以外で出現し、作戦ミッション同様、全てのエクシマスユニットがジェイドライトエクシマスに置き換えられます。期間限定のアラートは1時間毎にローテーションし、昇天ゲームモード以外でボラタイル・モートを集めることが可能になります。

Stalker:乱闘に参加

Larundaリレー(水星)にいるOrdisを訪れることで作戦報酬を得られる他、かつての宿敵に呼び掛けることもできます。Ordisに話しかけ、「共通の目的?」を選択すると、他の分隊のミッションにStalkerとして参戦することが可能になります! ミッションに成功すると報酬を得られますが、ミッション中に倒されてしまうと全報酬を失ってしまうので要注意です!

報酬

Jade Light Exiums
今回の作戦でOrdisは多くの報酬を用意しています。OrdisはLarundaリレー(水星)のナビゲーションルームで話しかけることができ、集めたボラタイル・モートを交換することで報酬を得られます。

コミュニティ進捗

「獣の巣窟」作戦では、プレイヤーが収集したボラタイル・モートの合計数を追跡するコミュニティ進捗セグメントが設定されています。モートの総数が増えると、報酬で得られるエフェメラの新しいバリエーションが解放され、LarundaリレーにいるOrdisから購入できるようになります。

ボラタイル・モートを捧げる

Ordisはボラタイル・モートと引き換えに次のアイテムを提供してくれます。


  • ロウ・ガーディアン チェストプレート

  • 獣の巣窟 シジル

  • Aspirus エフェメラ(コミュニティ進捗が33%に到達した場合)

  • Aspirus Emergent エフェメラ(コミュニティ進捗が66%に到達した場合)

  • Aspirus Apexエフェメラ(コミュニティ進捗が90%に到達した場合)

  • Krios シグナ

  • Prominence Wisp トーテム

  • Fluctus Rahk スキン

  • Ceti Laceraの設計図

  • Basmuの設計図

  • スタンス フォーマの設計図

  • ボールルーム・シミュラクラム

  • アルケイン テンポ

  • アルケイン コンサクエンス

  • アルケイン モーメンタム

  • アルケイン アイス

  • アルケイン ナリファイア

  • アルケイン ワームス

  • アルケイン レジスタンス

  • アルケイン ヒーリング

  • アルケイン デフレクション

  • アルケイン ビクトリー

  • アルケイン ストライク

  • アルケイン アウェイクニング

  • アルケイン ガーディアン

  • アルケイン ファンタズム

  • アルケイン エラプション

  • アルケイン アジリティ

  • アルケイン アクセラレーション

  • アルケイン トリッカリー

  • アルケイン ベロシティ

  • アルケイン プレシジョン

  • アルケイン パルス

  • アルケイン アルティメイタム

  • アルケイン イージス

  • アルケイン アラクネ

  • アルケイン レイジ

  • アルケイン フューリー

  • アルケイン アベンジャー

クラン貢献度

Operation: Belly of the Beast Combat

クランに所属している場合、Ordisからボーナスアイテムが提供されます:


  • Enlightened Hate スキン

  • ギルデッド・クランシジル

  • グリフド・クランシジル

  • フェーズ・クランシジル

  • 獣の巣窟 エンブレム

  • アルケイン エナージャイズ

  • アルケイン グレイス

  • アルケイン バリア

各プレイヤーが「ボラタイル・モートを捧げる」および「クラン貢献度」ストアから購入できるアルケイン数は、各アルケインにつき42(完全なアルケイン2つ)に制限されます。