復帰プレイヤーガイド
おかえりなさい、テンノよ! これまで起こった大型コンテンツについて知りましょう。
最新のコンテンツに追い付こう
その他の新コンテンツについて知ろう
追いつき
星系マップのイロハ
これが何を意味するか?
膨大なコンテンツを目の前に怯む必要はありません! この星系マップガイドではOrigin太陽系で期待できること全てが記載されています。
ミッションステージやジャンクションをクリアし星系マップを進め、クエストなどのコンテンツをアンロックしよう。Origin太陽系の全ステージをアンロックしていない場合は、これを機に各惑星のコンテンツをチェックしWARFRAMEや素材などを集めましょう!
オービターの中身
ホームベースについて学ぼう
テンノにとってオービターは実家そのものです。いつぶりの復帰によっては内装がガラッと変わっているかもしれません。Helminth医務室やVoidレリックなど、オービター内の部屋やモジュールについて知りましょう。
中断した所から追い付こう
過去の冒険を振り返り今後に備えよう!
![#](https://www-static.warframe.com/uploads/89c1b29976edbcd2e3557107e41fe0db.jpg)
10年に渡るWarframeの歴史を振り返り、新章となる「壁の中の囁き」に備えよう! 「二番目の夢」から「新たな大戦」まで、これまでのテンノとしてのあなたの物語を知りましょう。
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/f048d805adbb7b9d1fb1672eea4be54d.jpg)
Warframeストーリーのの新章「壁の中の囁き」に備えましょう。この大型アップデートに向けて準備できることが沢山あるので、このヒント・ガイドから何から手を付ければいいのかを知りましょう。
コレクション&カスタマイズ
WARFRAMEと武器を集めよう
全てはアーセナルから!
Warframeでは1000種類以上のアイテムを集められます。ミッションから素材を集め、ゲーム内マーケットなどから手に入れた武器やWARFRAMEの設計図を作成しましょう。
Nightwave
デイリー・ウィークリーチャレンジをクリアし豪華報酬をゲットしよう
Nightwaveでは、デイリー・ウィークリーアクトチャレンジをクリアすることで様々な報酬をゲットできます! オロキンリアクターやオロキンカタリスト、アルケイン、MOD、限定外装品をゲットする最大のチャンスです。
コンパニオンシステム変更&ヘビー武器について
テンノの戦いは孤独である必要はありません。クブロウやキャバットなどの忠実なコンパニオンはこの数年でその扱い方が多く変わりました。大幅強化に加え、彼らは戦闘中倒れてもミッションから離脱しなくなりました。遺伝子劣化の問題もなくなり、休眠も必要なくなりました!
重装甲をお求めの場合は、ネクロメカや、自在なカスタマイズが可能な宇宙戦艦「レールジャック」で新コンテンツに挑むことも可能です。
強くなるためには
アーセナルを強化し能力を底上げしよう。
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/29aee18221f28d8632af70ae671ea63f.jpg)
MOD
MODで武器やWARFRAMEを強化させよう!
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/fc2d8053e62b810a302e94ad6a3bf4f1.jpg)
アンプ&フォーカス
Voidの不思議な力を操ろう。
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/8fdfbc901964292f8bf7cf53725d0cfd.jpg)
Helminth
Helminth機能でWARFRAMEアビリティを他のWARFRAMEへ転換させよう。アビリティはHelminth自身から手に入ることもあります!
クロスプラットフォームマルチプレイヤー
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/f281eb045c206d1f348b8101660f04d9.jpg)
マルチプレイヤー更新
世界中のフレンドとプレイしよう! クロスプラットフォームプレイとクランで、機種を問わず誰とでもプレイしよう。アップデート「壁の中の囁き」では、クロスプラットフォームセーブも実装されるので、どこでも好きな機種からWarframeの世界を体験しましょう!
マルチプレイはWarframeを最大限に楽しむのに持ってこいですが、何よりソーティーやアルコン討伐戦、エイドロン戦などの高難易度コンテンツに挑むのに最適です。
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/3854e873bbc34f9d5f2bb6c39f440a00.jpg)
クラン&Dojo
クランを結成し、あなただけのDojoを作り上げあなたとフレンドの秘密基地を作り上げましょう。Dojoでは素材やWARFRAME、武器の設計図などを入手できる研究施設が建築できます。更にDojoでは乾ドックを建てることで宇宙戦に必要なレールジャックのカスタマイズとアップグレードが行えます。
探検、討伐、作成
オープンワールド
数多の謎が秘められた広大なフィールドを探検しよう。
宇宙全体で繰り広げられる闘争の中で、それを生き残る文明が数多くあります。エイドロンの草原や感染月のダイモスなどのオープンワールドマップで、動物保護や素材集め、採掘や魚釣り、依頼ミッションに挑みましょう!
シンジケート
強力なシンジケート… それは敵か仲間か?
シータスのオストロンやフォーチュナーのオストロン、個性豊かなシンジケートに会いましょう。彼らの信頼を得るには地位を得る必要があります。彼らから依頼ミッションなどを受けることでデイリー地位ポイントを入手し、お互いに協力しあいましょう。
更にWarframeの世界では6つのシンジケート勢力が存在し、オービターかリレーから彼らと交流を行えます。ミッションをクリアすることで地位を得られ、高いほど強力なアイテムと交換ができます。しかし用心してください、これらのシンジケートは複雑な勢力争いを行っており、どのシンジケートを援助するかによって敵対勢力からの往復があるかもしれません…
高難易度コンテンツに挑戦しよう
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/a1081338f13b5525a31def7964b1d1f2.jpg)
宿敵
あなたの実績によって変わる、あなただけの宿敵がOrigin太陽系には存在します。クバ・リッチやParvosシスターなど、あなたの宿敵はその影響力を太陽系中に広めあなたを狩ろうとしています。かれらの弱点を知り尽くし、最終対面で決着を付けましょう。
![#](https://warframe-web-assets.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/uploads/7c8bab3144cbf3713fc5f6c5b998237a.jpg)
ナルメル破壊ミッション&アルコン討伐戦
新たな大戦終了後も、傷跡はOrigin太陽系に深く残っています。その中でもアルコンはかなりの脅威です。ウィークリーアルコン討伐戦からアルコンの欠片を入手することで、WARFRAMEのステータスを底上げできます。ナルメル破壊ミッションではKahlを手助けし、ミッションをクリアすることで彼の守備隊から更なるアルコンの欠片をゲットできます。
ローグライクチャレンジ
デュヴィリ・パラドックス
奇妙なローグライクの世界へ飛び立とう。
無限にループするデュヴィリの世界では、Warframeでローグライクコンテンツを体験できます。ここでは、新規プレイヤーはランダムで選ばれるWARFRAMEを試すことができ、ベテランプレイヤーはデュヴィリの島々を攻略することでインカーノン武器などのエンドコンテンツアイテムをゲットできます。パラドックスは脅威に屈しない勇敢なプレイヤーに応えます。